誰かのためのに頑張る。
こんなすばらしい部活動は
ありません!
活動報告・予定
♦ 第68回川開き観光祭
『ひろえば街が好きになる運動」
に参加
『ひろえば街が好きになる運動」
に参加
活動前のミーティング少し緊張ぎみです
市民の方々にゴミ拾いを呼びかけ、
協力していただいた方にはエコバックを
プレゼント!
♦ 大分県「ダメ。ゼッタイ。」
普及運動ヤング街頭キャンペーン参加
6月24日(水)の早朝7:20〜
8:10分まで日田駅前にて薬物乱用防止啓発物品の配布と国連支援募金への呼びかけ運動に参加しました。
(主催:大分県西部保健所)
♦ 国際ロータリー第2027地区
インターアクト年次大会
8月1日(土)から2日(日)の2日間、熊本の葦北町の『あしきた青少年の家』で国際ロータリー第2027地区の第31回インターアクト年次大会が開催されました。日田ロータリークラブのご支援のお蔭で、12名の部員の中うち8名が参加しました。レクレーションや活動報告会を通して大いに交流することができました。
水俣高校(ホスト校)の部長あいさつ
ワンバウンドふらばーるボールバレー
班に分かれて日々の活動を報告
施設のデッキにて退所式

インターアクトクラブは現在、3年4名
2年5名、1年3名で活動しています。
先日の日田川開き観光祭でJTの主催する
「ひろえば街が好きになる活動」に高校生
ボランティアとして参加しました。市民の
皆さんが協力的でとても綺麗になりました
ご協力ありがとうございました。
